機関紙「青信号」78号

特集『新幹線』『在来線特急』

 東京大阪間の大動脈である東海道新幹線は、今年で開業60年を迎えました。また、今年の3月には北陸新幹線金沢~敦賀間が開業し、新幹線網はますます広がりを見せています。

 一方で、新幹線が開業した区間では、基本的に在来線を走る特急は廃止となります。

 今回の青信号78号では、そのような「新幹線」と「在来線特急」にスポットを当てました。

 もちろん、活動報告や自由投稿も揃っております。ぜひお楽しみください。

 

★記事一例

〇特集「新幹線」

北陸ロマン今昔 新幹線編 祝北陸新幹線金沢~敦賀間開業

Long time no see, Bullet Train.

〇特集「在来線特急」

北陸ロマン今昔 在来線特急編

四季を乗せて走る 381系伯備線特急やくもラストラン

〇自由投稿

青の模型工房

陰陽連絡爆速 vs 激遅ルート

 

計234ページ

発行 2024年11月  定価 税込1,600円

 

ご購入はこちらから!



機関紙「青信号」77号

D.R.F.C 65周年記念号

 久しぶりの復刊となりました本年の青信号77号はD.R.F.C65周年記念号と題しており特集は設けていません。自由投稿欄には会員による多彩なテーマに関する記事が掲載されています。

 

ぜひご覧くださいませ。

 

★記事一例

〇活動報告

・2023年度行事録

〇自由投稿

・鉄道は国の宝!~サンライズに乗って東博の特別展へ~

・白馬から岡山へ

・いにしえの東急を求めて

・もうすぐなくなる鉄道乗車記

・復刊を祝おう

 

発行 2023年11月  定価 税込1,200円



機関紙「青信号」76号

特集『相互直通運転』

 本年の青信号76号は、「相互直通運転」をテーマとして発行されました。本年は阪神なんば線が開業してから10周年が経過した年であったり、  JRと相模鉄道が新たに相互直通を開始したりと、なにかと所縁のある年でございますから、ぴったりのテーマであるといえましょう。そんな相互直通運転を様々な観点から捉えた記事が集まっております。もちろん、自由投稿のコーナーもあります。

 

ぜひご覧くださいませ。

 

★記事一例

〇特集記事「相互直通運転」

・地下鉄に乗り入れる抵抗制御車

・名古屋圏の鉄道における相互直通計画

・相互直通運転によって生まれた同一編成内の差異とそれにまつわる話

〇自由投稿

・和歌山線105系、引退へ

・京都産業大学と路線バス

・京都市電の路線図をつくるっ

〇会員座談会

 

発行 2019年10月  定価 税込1,000円



機関誌「青信号」75号

特集『平成の列車』

 平成が終わり次の時代を迎えようとしている2018年。平成を鉄道という視点から会員それぞれが振り返りました。また自由投稿の記事でも会員各々が バスから海外鉄道まで多種多様な記事が集まっています。

 ぜひお手に取ってご覧ください!

 

★記事一例

〇特集記事「平成の列車」

・平成と共に去るトロリーバス

・平成と共にさよなら? 「航空隊線」

・JR西日本の通勤・近郊形体質改善工事施行車

〇自由記事

・震災からの復旧 常磐線の車窓から

・洛西・横大路に踏み込む

・欧州列車紀行

・出発指示合図及び駅長扱いの出発合図について

 

発行 2018年11月 定価 税込1,000円



機関誌「青信号」74号

特集『JR30周年』

 分割民営化から30年を数え、誕生から30周年を迎えたJR。その30年のなかにも、大きな動き・複雑な変更が数多くありました。今回はそんな歴史や、30年の振り返りに関する記事が中心となっております。

 1記事の長さが20ページを超える投稿や、自由記事に関しても多数掲載!

 

クローバー祭より販売開始いたしております!

 

発行 2017年10月 定価 税込1,000円


74号に関して、一部に訂正がございます。詳細につきましてはお手数ですが以下のPDFファイルをご覧ください。

ダウンロード
青信号74号訂正
74repair.pdf
PDFファイル 141.7 KB

その他、73号以前の在庫のあるバックナンバーも販売しております。お気軽にお問い合わせ下さい。

歴代『青信号』については同志社大学鉄道同好会 クローバー会 (OBサイト)をご覧ください。


ご購入について

青信号ご購入のお申し込みができます。

 

■注意事項

  • 折り返しご連絡が可能なメールアドレスをご記入の上ご送信ください。
  • 一週間以内に返信がない場合は、迷惑メールフォルダーをご確認のうえ、お手数ですが再度お問い合わせください。 
  • 送料 (430円~) の負担をお願いしています。
コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です